遅くなりましたが
先日のAFFMTのグランド・ファイナルで
YAMATOが優勝致しました。
あいにくの雨で一時はどうなるかと思いましたが
くじ引きで4バンドの一番目の演奏となったYAMATOが
演奏しているときは、まだ雨が降っていなかったのですが
その後から、降ったり止んだりで撮影隊の皆さんや観客は
気の毒な状態でした。
ダイジェスト版がアップされておりましたので
リンクを貼っておきます。
賞金はゼロで(笑)アラスカ社の製品10万ペソ分。
RJアカデミーの授業料10万ペソ分。
そして、RJ楽器店のバンド用楽器一式10万ペソ分。
フィリピンのバンド合戦の商品としては、
かなり、太っ腹です。
通常、平均賞金額は2〜3万ペソなので、
このアラスカ・ファミリー&フレンズの
バンド・コンテストは既に3回目ですが、
タレント発掘というよりも、家族や友人との絆を
音楽によって高めるというコンセプトです。
確かに・・・・演奏する本人達は勿論ですが
応援する家族や友人も、そこに焦点が集中しますので
イベント主催者の意図は、見事、大成功に至っています。
YAMATOは現役の学生2名がメンバーなので
授業が終わってから、夕方、腹ペコで我が家に来るので
準備しておいて夕食を食べさせてから、
深夜まで練習していたものです。
授業が半日の日は、ランチから・・・・(笑)
みんなで、わいわいと食事をすることも
合宿のようで深い絆を築いていたと思います。
この4人は、小学生の頃からの友達なので
お互いの欠点もよく分かっているし、
遠慮なく話し合える関係なので、
よほどのことが無い限り分裂することがないと思います。
さぁ、これからが第一歩です。
いつも応援してくださっていらっしゃる皆様、
今後共、ご支援の程、宜しくお願いしまぁ〜す!!
2013年12月28日
2013年12月19日
グランド・チャンピオン戦
12月20日(金)アラバン・タウンセンターで
第3回アラスカ・ファミリー&フレンド・バンド・コンテストの
決勝戦が開催されます。
年末の慌ただしい中ですが、お買い物ついでにいかがですか?
夕方4時から始まります。
9月から週チャンピオン戦、毎月のチャンピオン戦と行われて
やっとグランド・ファイナルに漕ぎ着けました。
YAMATOは11月の月チャンピオンで勝ち抜いたので
決勝進出が決まりました。
結果はどうなるか分かりませんが、
練習を重ねてベストを尽くします。
このイベントは、RJチャンネルでも放送されるそうです。
音楽を通じて家族や友人との絆を深めるという
アラスカ社のコンセプトは、当時のシュガロンのものと同じで
このイベントに参加出来て良かったと思います。
毎年、行われているので、来年、ご参加されてはいかがですか?
バンドの過半数が親類であること、その中の1名が楽器演奏が
出来ることが条件です。
勝ち負けよりも、ベストなパフォーマンスが出来ればと
願ってやみません。
お手数ですが、オンラインの人気投票にご協力願います。
YAMATO - AFFMT GRAND FINALIST "LIKE" TO VOTE
第3回アラスカ・ファミリー&フレンド・バンド・コンテストの
決勝戦が開催されます。
年末の慌ただしい中ですが、お買い物ついでにいかがですか?
夕方4時から始まります。
9月から週チャンピオン戦、毎月のチャンピオン戦と行われて
やっとグランド・ファイナルに漕ぎ着けました。
YAMATOは11月の月チャンピオンで勝ち抜いたので
決勝進出が決まりました。
結果はどうなるか分かりませんが、
練習を重ねてベストを尽くします。
このイベントは、RJチャンネルでも放送されるそうです。
音楽を通じて家族や友人との絆を深めるという
アラスカ社のコンセプトは、当時のシュガロンのものと同じで
このイベントに参加出来て良かったと思います。
毎年、行われているので、来年、ご参加されてはいかがですか?
バンドの過半数が親類であること、その中の1名が楽器演奏が
出来ることが条件です。
勝ち負けよりも、ベストなパフォーマンスが出来ればと
願ってやみません。
お手数ですが、オンラインの人気投票にご協力願います。
YAMATO - AFFMT GRAND FINALIST "LIKE" TO VOTE
2013年12月11日
応援 お願いしまぁ〜す!
先日、12月7日の午後、
マカティ市DUSITホテルのRJビストロで行われました
11月のチャンピオン決定戦でYAMATOが12月にアラバン・
タウンセンターで行われるグランド・ファイナルに進出することが
決まりました。
応援下さいました皆様には心から御礼を申し上げると共に
今後も引き続きまして末永いご支援を賜われます様、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
以下、Youtubeにアップされたものに、いいね!Like!のクリックを
お願い致します。
↓ こちらをクリックすると課題曲のビーチボーイズの演奏
現在、グランドファイナルの課題曲が何かドキドキしてます。
ALASKA FAMILY AND FRIENDS MUSIC TREAT 3RD MONTH FINAL YAMATO
↓ こちらは、当日のダイジェスト版です。
DECEMBER MONTHLY FINALS AFFMT RECAP
↑ ゲストは、ザ・バンド・オブ・ブラザース(審査員の一人)
YAMATOのラッキーバンドでもあるドゥービーブラザースの
ロングトレイン・ランニングの一部が紹介されています。
まだまだ精進して実力を高めていかないとなりませんが
どうぞ、温かい目でのご後援の程、宜しくお願い申し上げます。
YAMATOよ、もっと練習せなアカンぜよっ!!(~_~;)
マカティ市DUSITホテルのRJビストロで行われました
11月のチャンピオン決定戦でYAMATOが12月にアラバン・
タウンセンターで行われるグランド・ファイナルに進出することが
決まりました。
応援下さいました皆様には心から御礼を申し上げると共に
今後も引き続きまして末永いご支援を賜われます様、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
以下、Youtubeにアップされたものに、いいね!Like!のクリックを
お願い致します。
↓ こちらをクリックすると課題曲のビーチボーイズの演奏
現在、グランドファイナルの課題曲が何かドキドキしてます。
ALASKA FAMILY AND FRIENDS MUSIC TREAT 3RD MONTH FINAL YAMATO
↓ こちらは、当日のダイジェスト版です。
DECEMBER MONTHLY FINALS AFFMT RECAP
↑ ゲストは、ザ・バンド・オブ・ブラザース(審査員の一人)
YAMATOのラッキーバンドでもあるドゥービーブラザースの
ロングトレイン・ランニングの一部が紹介されています。
まだまだ精進して実力を高めていかないとなりませんが
どうぞ、温かい目でのご後援の程、宜しくお願い申し上げます。
YAMATOよ、もっと練習せなアカンぜよっ!!(~_~;)