YAMATOのファンで
最近のお客様、カビテ州から来て下さる。
こういう古い洋楽を演奏するライブが他に無いという。
また、あったとしても、
演奏しているのは中年ミュージシャン。
ティーンエイジャーの元気ハツラツとは違うという。
新しいお客様はYAMATOの演奏を楽しんでいる。
有難いことです。(@_@
しかし、最近、開店当時のお客様が戻ってきてくださってます。
ひさしぶりぃ〜っ!元気してるぅ〜?
しばらく海外に行ってらっしゃった方々もいたり
仕事が忙しくて出張だらけとか
建築関係で現場が遠くて・・・
とか、まぁ、色々な理由で来れなかったそうです。
そして、みなさん、
YAMATO(元シュガロン・バンド)を聴いて
大喜び。
息子達の成長を喜んで祝して下さいます。
いやぁ〜・・・親としては不満も山ほどなんですが・・・
確かに、オープン当時、ギターの哲也は1回のステージで
演奏するのは2〜3曲。
直ぐに下におりて見学してましたっけ。
目標!!1回ステージを完奏すること!!(笑)
そんなこんなで光陰矢のごとし
月日が過ぎて気が付くと
レパートリーが50曲を超えてました。
ここで安心するのはフィリピン人。
鬼軍曹のシュガーちゃんは目標100曲!!
ひぇ〜っ!(@_@;)
だってさ、新曲が増える度に
前のレパートリーを忘れちゃうんだもの・・・・
皆様、60年代、70年代の洋楽を懐かしむ方、
是非、シュガロンに遊びに来て下さぁ〜い♪
「ランキングサイトに参加しています。
よろしければポチッとクリックして応援をお願いします。」
↓ ↓
にほんブログ村 フィリピンナイトライフ情報
2012年04月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55466514
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55466514
この記事へのトラックバック