2012年08月22日

BABY'S IN BLACK - The Beatles

久しぶりにアップ致しました。


ザ・ビートルズのベイビーズ・イン・ブラック

ジョン・レノンとポール・マッカートニーの共同制作。

ビートルズには珍しく、八分の六拍子の曲で
速度もゆったりとしていることから、
四分の三拍子のようにも聞こえる曲です。

歌詞はビートルズが
最初のハンブルクでの仕事中に出会った友人で
写真家のアストリッド・キルヒャーが
婚約者のスチュアート・サトクリフの死に
大きな衝撃を受けていたことから書かれたもの。

ビートルズは「ベイビーズ・イン・ブラック」を
1964年8月11日に録音しました。

レノンとマッカートニーが
ボーカルを1つのマイクで同時に録音したのは
2人の希望によるもので、
演奏が、より身近に聞こえるようにという
意図だったと言われています。

その後1946年に
(ポールの高音部と、レノンの低音部の)
どちらがメインのメロディーなのかと、
音楽出版業者がマッカートニーに尋ねたところ、
マッカートニーが
「両方ともメインのメロディーだ」
と答えたということです。

この曲は、
黒い服を好んだアストリッド・キルヒャーの
為の挽歌。

アストリッドはドイツの写真家で、
ビートルズがハンブルクにいた頃、
彼らの髪を有名なマッシュルームカットに
セットした女性としても有名です。

彼女は、
ビートルズの最初のベーシストで、
レノンの美術学校時代の仲間だった
スチュアート・サトクリフと
恋愛関係にあった当時、
スチュアートが脳腫瘍によりドイツで死亡。

アストリッドは、彼の死を
どうしても乗り越えられなかった。

それがこの曲の歌詞の
インスピレーションとなったと言われています。





ランキングサイトに参加しています。
応援クリックをお願いします。
↓       ↓
 
にほんブログ村 フィリピンナイトライフ情報


posted by シュガー at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年08月10日

LOVE GUN -Kiss

今晩は。お久しぶりです。

今日は久しぶりにお天気でしたが
皆様のところは大雨や洪水の被害はいかがでしたか?

YAMATOは毎週水曜日、
マニラ・パビリオンに出演しておりますが
あの日はマニラ首都圏がイエロー警告になったので
お仕事がお休みでした。

ビュー・バーの方は毎週月曜日ですが
火曜日に出演するバンドが洪水で来れないので
ピンチヒッターで出演。

この日のお客様は殆どが白人のお客様でした。

ロック好きのお客様のために、
YAMATOがハイスクールの頃から
カバーしていたKISSの中から1曲。

久しぶりで少し記憶喪失?(苦笑)







ランキングサイトに参加しています。
応援クリックをお願いします。
↓       ↓
 
にほんブログ村 フィリピンナイトライフ情報


posted by シュガー at 04:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記